幸せな時間
2023年09月14日
久しぶりに図書館前のWASABIさん

とても素敵な雰囲気で落ち着く場所


食べるのが大好きな私ですが、
カフェも大好きです
私の幸せな時間は
『素敵な雰囲気のカフェで、ヨガや整体の勉強をしている時』
とても幸福感を感じられます
ヨガ=ポーズ
と、とらわれがちですが、本来のヨガは
かっこよくポーズをとること!
ではなく
【穏やかで満ち足りた心を養うこと】
です。
つまり、ポーズをしているからヨガではなく

心をその状態に導くことがヨガであり、
マットの上だけで行うものではありません!
ヨガの1番最初の教えに
非暴力=暴力を振るってはいけない
(インドの古語、サンスクリット語で
『アヒンサー』といいます)
物や人、自然にも【攻撃的】な思考や行動をしないこと
それは自分自身にも
自分のこと、大事にできていますか?
周りのために自己犠牲にしがちになっていませんか?
優しいからこそ、
頑張っているからこそ、
時にそうなってしまうこともありますよね
だから【自分のための時間を作りましょう】
幸せだと思う時間を大切にするんです
私はカフェ
で過ごす時間は
「今アヒンサーしてるなぁ、いつも頑張ってるもんね!」
って自分で褒めてあげるんです
皆さんの幸せな時間はいつですか?
またレッスンで教えてくださいね
Instagram‥https://instagram.com/fureai_rei?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
公式ライン‥https://lin.ee/FApucjI
とても素敵な雰囲気で落ち着く場所


食べるのが大好きな私ですが、
カフェも大好きです
私の幸せな時間は
『素敵な雰囲気のカフェで、ヨガや整体の勉強をしている時』
とても幸福感を感じられます
ヨガ=ポーズ
と、とらわれがちですが、本来のヨガは
かっこよくポーズをとること!
ではなく
【穏やかで満ち足りた心を養うこと】
です。
つまり、ポーズをしているからヨガではなく
心をその状態に導くことがヨガであり、
マットの上だけで行うものではありません!
ヨガの1番最初の教えに
非暴力=暴力を振るってはいけない
(インドの古語、サンスクリット語で
『アヒンサー』といいます)
物や人、自然にも【攻撃的】な思考や行動をしないこと
それは自分自身にも
自分のこと、大事にできていますか?
周りのために自己犠牲にしがちになっていませんか?
優しいからこそ、
頑張っているからこそ、
時にそうなってしまうこともありますよね
だから【自分のための時間を作りましょう】
幸せだと思う時間を大切にするんです
私はカフェ
「今アヒンサーしてるなぁ、いつも頑張ってるもんね!」
って自分で褒めてあげるんです
皆さんの幸せな時間はいつですか?
またレッスンで教えてくださいね
Instagram‥https://instagram.com/fureai_rei?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
公式ライン‥https://lin.ee/FApucjI
Posted by ふれあい
at 18:00
│Comments(0)
│ヨガ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。